
公開コース・プログラミング実習(一般から参加できます)
 |
|
講義の概要
バイオインフォマティクスに必須のプログラミング言語についての概要を学び、簡単なプログラミングができるようになるまでの実習を行う。インターネット上のリソースを活用して、生物学・化学のデータベースを利用する実習も行う。
会場:宇治会場→京都大学宇治キャンパス化学研究所バイオインフォマティクスセンター2階演習室
東京会場→東京大学白金キャンパス医科学研究所ヒトゲノム解析センター3階計算機講習・実習室
参加費:無料。 参加ご希望の方は、お申し込みが必要です。
|
|
日程 |
時間 |
場所 |
申し込み |
実習名 |
講師 |
5月12日 |
16:30 - 18:00
終了しました。 |
京都 |
申し込みは 締め切りました。 |
プログラミング入門 |
瀧川、伊藤 |
5月19日 |
データリソース活用I |
片山、伊藤 |
5月26日 |
データリソース活用II |
6月2日 |
データリソース活用III |
6月9日 |
データリソース活用IV |
片山、伊藤、田中 |
10月6日 |
16:30 - 18:00
終了しました。 |
東京 |
申し込みは 締め切りました。 |
プログラミング入門 |
長崎、片山 |
10月13日 |
データリソース活用I |
片山、伊藤 |
10月20日 |
データリソース活用II |
10月27日 |
データリソース活用III |
11月10日 |
データリソース活用IV |
片山、田中、山田 |
|
|