講義「情報数学」のホームページ
平成13年度の情報数学は高野明彦先生が
担当されます。
- 講義予定:平成12年度
-
- 10月13日(金):第1回
- 10月20日(金):休講
- 10月27日(金):第2回
- 11月10日(金):第3回
- 11月17日(金):第4回
- 11月24日(金):駒場祭のため休講
- 12月1日(金):第5回
- 12月8日(金):第6回
- 12月15日(金):第7回
- 12月22日(金):第8回
- 1月12日(金):休講
- 1月23日(火):第9回
- 1月24日(水):第10回
- 1月26日(金):試験
内容
情報理論、符号理論、グラフ理論の基礎
- 講義予定
-
- 情報量、符号化
- 情報源符号化定理、ハフマン符号
- 通信路符号化定理
- 群・環・体
- 群・環・体
- 線形符号
- 巡回符号・BCH符号
- 乱数・暗号理論
- グラフ理論
- 成績
- 期末試験の点数のみで判断
- 参考書
-
- 今井 秀樹:情報理論、昭晃堂、1984
- 榎本 彦衛:情報数学入門、新曜社、1982
- 伊理 正夫、藤重 悟:応用代数、コロナ社、1988
- 講義ノート(psファイル)
-
- 情報理論
- 群・環・体
- 符号理論
- 乱数・暗号理論・グラフ理論
- 過去の試験問題(psファイル)
-
阿久津達也のホームページへ