日本語 / English

茅野 光範

京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター
馬見塚研究室 特定研究員


研究分野 バイオインフォマティクス,関数データ解析,多変量解析,機械学習
所属学会 日本バイオインフォマティクス学会, 応用統計学会


Email: kayano at kuicr.kyoto-u.ac.jp


最終更新: 2009年10月26日

略歴・職歴 こちらへ

原著論文

  1. Efficiently finding genome-wide three-way gene interactions from transcript- and genotype-data (2009)
    M. Kayano, I. Takigawa, M. Shiga, K. Tsuda and H. Mamitsuka, Bioinformatics, 25(21):2735-2743 (doi:10.1093/bioinformatics/btp531).

     
  2. Sparse functional principal component analysis via regularized basis expansions and its application (2009)
    M. Kayano and S. Konishi, MI Preprint Series, Kyushu University, MI2009-19 (Submitted for publication.)
     
  3. Functional principal component analysis via regularized Gaussian basis expansions and its application to unbalanced data (2009)
    M. Kayano and S. Konishi, Journal of Statistical Planning and Inference, 139(7), 2388-2398 (doi:10.1016/j.jspi.2008.11.002).
     
  4. Functional cluster analysis via orthonormalized Gaussian basis expansions and its application (2007)
    M. Kayano, K. Dozono and S. Konishi, MHF Preprint Series, Kyushu University, MHF2007-19 (Submitted for publication).
     
  5. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用 (2006,応用統計学会 奨励論文賞受賞
    茅野光範・小西貞則・平川英樹・久原哲,応用統計学,35(1),1-16.
     

学位論文

  1. Functional data analysis via regularized basis expansions and its applications (2008)
    茅野光範, 九州大学大学院 数理学府 博士論文.
     
  2. 正則化基底展開法に基づく関数化主成分分析 (2005)
    茅野光範, 九州大学大学院 数理学府 修士論文.
     

学会発表等 (*:発表者)

  1. Efficiently Finding Genome-wide Three-way Gene Interactions from Transcript- and Genotype-Data.
    茅野光範*,生命情報工学研究センター(CBRC)セミナー, 産業技術総合研究所(産総研), 2009年8月.
     
  2. Association of SNPs with multiple genes using a nonlinear regression model.
    M. Kayano*, I. Takigawa, M. Shiga, K. Tsuda and H. Mamitsuka, The 2008 Annual Conference of the Japanese Society for Bioinformatics (JSBi2008) ,
    Osaka, Senri Life Science Center (poster presentation, P049), 2008年12月.
     
  3. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用
    茅野光範*,小西貞則,平川英樹,久原哲,2008年度統計関連学会連合大会(応用統計学会 学会賞受賞者講演),
    慶応義塾大学,2008年9月.
     
  4. 基底展開法に基づく関数データ解析とその応用
    茅野光範*,小西貞則,統計数理研究所共同利用研究重点テーマ「統計メタウェアの開発」共通公開研究会,
    統計数理研究所,2007年2月.
     
  5. Functional data analysis via regularized basis expansions and its applications
    (邦題:正則化基底展開法に基づく関数データ解析とその応用)
    茅野光範*,統計科学セミナー(博士申請論文公聴会),九州大学,2007年2月.
      
  6. 遺伝子発現量差の検出のための統計学の基礎
    茅野光範*,第三回バイオインフォマティクス学会九州支部講習会,九州大学,2007年11月.
     
  7. 多変量関数データに基づく識別・判別法とその応用
    荒木貴光*,茅野光範,松井秀俊,小西貞則,近藤伸宏,2007年度統計関連学会連合大会,神戸大学,2007年9月.
     
  8. 不均一関数データに基づく正則化主成分分析とその応用
    茅野光範*,小西貞則,2007年度統計関連学会連合大会,神戸大学,2007年9月.
     
  9. 基底展開法に基づく関数データモデリングと生命科学への応用
    茅野光範*,九州大学産業技術数理研究センターワークショップ,九州大学,2007年9月.
     
  10. Principal component analysis for sparse functional data via reguralized basis expansions
    M. Kayano* and S. Konishi, The 56th Session of the International Statistical Institute (ISI) 2007, Lisbon,
    Lisboa Congress Centre (oral presentation)
    , 2007年8月.
     
  11. Regularized functional regression modeling for functional response and predictors
    H. Matsui*, S. Kawano, M. Kayano and S. Konishi, The 56th Session of the International Statistical Institute (ISI) 2007,
    Lisbon, Lisboa Congress Centre (oral presentation), 2007年8月.
     
  12. 正則化法に基づく関数回帰モデリングとその応用
    松井秀俊*,川野秀一,茅野光範,小西貞則,統計数理研究所共同研究集会「ノンパラメトリック・セミパラメトリック統計学」,
    慶応義塾大学,2007年3月.
     
  13. 不均一関数データに対する主成分分析と手書き文字データへの応用
    茅野光範*,堂園剛司,小西貞則,人工知能学会 データマイニングと統計数理研究会,兵庫県立大学,2007年2月.
     
  14. 不均一観測データに対する関数主成分分析とその応用
    茅野光範*,統計科学セミナ−,九州大学,2006年12月.
     
  15. 混合効果モデルに基づく関数データ解析とその応用
    横溝孝明*,堂園剛司,川野秀一,茅野光範,小西貞則,情報・統計科学 (BIC) シンポジウム,九州大学,2006年12月.
     
  16. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とタンパク質立体構造データへの応用
    茅野光範*,小西貞則,第一回システム生命オールラボ・ポスターコンテスト,九州大学 (ポスター発表),2006年9月.
     
  17. 不均一観測データに対する関数主成分分析とパターン認識への応用
    茅野光範*,堂園剛司,小西貞則,2006年度統計関連学会連合大会,東北大学,2006年9月.
     
  18. Functional principal component analysis via regularized basis expansions and its application to protein structural data
    M. Kayano* and S. Konishi, The 13th International Biometric Conference (IBC) 2006, Montreal, McGill University (poster presentation),
    2006年7月.
     
  19. Functional principal component analysis via regularized basis expansions and its application
    M. Kayano* and S. Konishi, The 12th International Conference on Statistics, Combinatorics, Mathematics and Application (SCMA) 2005,
    Auburn, Auburn University, 2005年12月.
     
  20. 関数主成分分析に基づくタンパク質立体構造の分類
    茅野光範*,小西貞則,平川英樹,久原哲,日本バイオインフォマティクス学会・第一回プロテイン・インフォマティクスワークショップ in 九州,
    九州大学 (口頭発表,ポスター発表),2005年10月.
     
  21. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用
    茅野光範*,小西貞則,2005年度統計関連学会連合大会,広島プリンスホテル,2005年9月.
     
  22. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用
    茅野光範*,小西貞則,2005年度統計サマーセミナー,九重研修所 (ポスター発表),2005年8月.
     
  23. 正則化基底展開法による関数化主成分分析
    茅野光範*,荒木由布子,小西貞則,統計数理研究所共同研究集会「ノンパラメトリック・セミパラメトリック統計学」,
    統計数理研究所,2005年3月.
     
  24. 正則化基底展開法による関数化主成分分析
    茅野光範*,小西貞則,統計科学セミナ−,九州大学,2005年1月.
     
  25. 関数データに基づく主成分分析とその応用
    茅野光範*,荒木由布子,小西貞則,情報・統計科学 (BIC) シンポジウム,九州大学,2004年12月.
     
その他
  1. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用(2008)
    茅野光範・小西貞則・平川英樹・久原哲,2008年度統計関連学会連合大会 講演報告集,199.
     
  2. 不均一関数データに基づく正則化主成分分析とその応用(2007)
    茅野光範・小西貞則,2007年度統計関連学会連合大会 講演報告集,154.
     
  3. Principal component analysis for sparse functional data via regularized basis expansions (2007)
    M. Kayano and S. Konishi, Proceedings in the 56th session of the International Statistical Institute (ISI) 2007, CPM028.
     
  4. Regularized functional regression modeling for functional response and predictors (2007)
    H. Matsui, S. Kawano, M. Kayano and S. Konishi, Proceedings in the 56 the session of the International Statistical Institute (ISI) 2007, CPM021. 
     
  5. 不均一関数データに対する主成分分析と手書き文字データへの応用 (2007)
    茅野光範・堂園剛司・小西貞則,人工知能学会研究会資料 SIG-DMSM-A603-05 (2/27),27-32.
     
  6. 不均一観測データに対する関数主成分分析とパターン認識への応用 (2006)
    茅野光範・堂園剛司・小西貞則,2006年度統計関連学会連合大会 講演報告集,270.
     
  7. 正則化基底展開法に基づく関数主成分分析とその応用 (2005)
    茅野光範・小西貞則,2005年度統計関連学会連合大会 講演報告集,17-18.
     
  8. 正則化基底展開法による関数化主成分分析 (2005)
    茅野光範・荒木由布子・小西貞則,統計数理研究所共同研究集会「ノンパラメトリック・セミパラメトリック統計学」講演予稿集,263-274.
     

研究資金等


 [パスウェイ工学領域 | バイオインフォマティクスセンター | 化学研究所 | 京都大学]